●第十問「掲示板『よっしーのweb庵』をどれだけ見ていますか?」
うへ
「純粋に気になっての質問だ。カウンタも付いていないし、書かれる内容はほとんど管理人の一人芝居であまつさえポップンともほとんど関係なし。さて……?」
来訪したときは、必ず見ている |
9 |
47.8% |
たまには見るようにしている |
29 |
10.14% |
特に興味はない |
21 |
5.79% |
ていうかそんな掲示板あったの? |
9 |
25.88% |
無回答 |
4 |
7.24% |
ころ
「見ているのはだいたい半分か。認知すらされていないというのも目立つな」
うへ
「これでいいのだ。そういう掲示板だし。だが、携帯から書き込める唯一の掲示板ということで、急な連絡等をここに書くことがある。もし更新が不自然に止まったりしたら、ここを見るとモニタが壊れた、とかいう書き込みを見ることが出来るかも。だからまぁ、たまにはチェックしてくれると嬉しい」
●第十一問「最近のポップンについての質問です。
日頃どんなキャラを使っていますか?
うへ
「さて、これも集計したぞ! ポップンというゲームに於いて、決して軽視できないキャラセレクト。うちのサイトを見ている人はどんなキャラを使っているのか? その傾向は? ダダッと書き連ねたので、その編み目を読みとって欲しい!」
ころ
「複数集計をまとめるのあきらめたな」
リュータ
ランダム(きまぐれ)
MZD
ミミだけです
JUDY
シルヴィア(ビア?)とか女の子。
まんべんなく
リエちゃん、タイマ−、ν・μ、モモコさん、ベル、リアリィ
ジュディさん
うぱ
主に動物系ですね〜ナナとかぺぺ司教とか。カワイイので。v
さなえちゃん一択
ポプ9ではシルヴィアです。ミミニャミでは若干ニャミが好きですがミミしか使ったことがありません。
ししゃも
普段は3の2Pカラーショルキー、カード非対応の筐体では9キャラ色々です。
キング
ミミちゃんオンリー(他使わない)
ポエット、赤シノビアン、かごめ
9になってからはなるべく毎回違うキャラを使うようにしています。
ししゃも
ピエール&ジル、ジョン・A・チョッパー、うさお君、アスパラ星人、アニーさん(ウサギの着ぐるみ着た子供目当て)
ハヤト
カード対応になってからは、ミミオンリー。
リエちゃん
イロモノ系をその日の気分でチョイス
アンズちゃん。 最近はディーノも。
ベル
アッシュ・サイバー・ユーリ・ロク・ヒグラシ・ロビン・フォース
ししゃも、というよりサトウさん
カゲトラ
Bis子
ユーリ、アッシュ2P、さなえ
リエちゃん、ジュディ、キング、マリィ、アヤのドレかです
ジズ様v
ナナ、ヒグラシ、その他気分によって
ニャミ ジュディー MZD 六 とか
ニナ(7−1P)、グリーン(1P)、トルマリン(8−2P)
ユンタ中心 他Des-ROWキャラ
ツララ
パーキッツ担当の曲のキャラ。ししゃも、メグミメイン
7版ジズ
いつもランダム。「なにがでるかな?なにがでるかな?」感が楽しいのか?
ニャミ
キング
プリティー
主に六とMr.KKとMZD。時々他のキャラも使ってます。
コンガ卿(2P)
りえちゃん
ミミ、ニャミ、もえ、Bis子、ミルク等
リエちゃん
かごめ(2P)とペペ(ICOも好きですが、ザラキも好きです)
Zizz
シャラたん(2P)
9リエと9ポエとカゴメとピエジル
六ぅっっっっ!!
BELL
六
キカさん
ミミー!
すみません、ニャミです。
『FORCE』君or『リュータ』です女の子では『キララ』ちゃん
ししゃも
ニャミ
リュータ |
ころ
「なんとなーく……あのキャラとあのキャラが多いかな……?」
うへ
「リュウタ、ししゃも……やはりミミは多いか? 同士よ!」
●第十二問「最近のポップンについての質問です。
近頃どんな曲がお気に入りですか?」
うへ
「選曲にもきっと人柄が現れる。うちに来てきれている人は、隠し曲が解禁される前はどんな曲をよく遊んでいたのだろうか……?」
Des-ROW曲全般
ロックフュージョン、 テラピー
キャロルやパストラル、ポップン9では懐かしいハートやキューバングルーヴ
009 ターバン ヤマト レディメタル などなど
☆SHINING☆
ミスティ(ロング含)みたいな、つかみにくい曲。
ロックフュージョン、テラピー、ダブランベース
マリンドライブ、フラワ−ポップ、チョコポップ、夢有
ハイパーJ-POPシリーズ、ナイトアウト、ハート
やっぱ大見解
個人的にはフレンチ系はハズレが無いです。でもダントツはやっぱりバリトランス
「9」の曲は、今ひとつわからないです。
9では昭和ブギウギ、モッズ、ダークネス、キャロルです。最近はアンセムがすごく好きです。
ナタラディーン
Des-Row曲全般がお気に入りです。特にハイパンク。
男々道
Over the rainbow(フレンドリー)
ハイパーJ-POP2、ハイパンク、フィリーソウル
ヨコシマ・カラー・ベイビー
ウクレレ、コサック、チョコポップ、ウクレレ、カントリービーツ、ウクレレ
↑ウクレレ多ッ(笑)
cobalt
ミサ、バイオミラクル、ガールズロック、オバQ、009、ホネホネロック
カントリービーツ
タブランベース、ケルトロング、テラピー
ハイパンク メロパンク
ホームシックpt2&3
パワフォ系・ヴィジュアル系・ヒップロック系
ハイパンク
ハイパンク、ガールズロック、ダークネス2
パストラル(森の鼓動)
カントリービーツ、デパファンク、ブタパンチのテーマ、アンビエント
最近の曲ならダークネス2、俺ポップ、パストラルでしょうか
ダークネス2!!
ポプ9のドラムンベース(ナタラディーン)
ハイパーJポップ2 ダークネス2 デスロウ曲 Lv30前後の曲
8・フレッシュ、キャンディーポップ(移植)、CS7・テラピー、9・フィリーソウル、サイバーロカビリー
ハイパンク デスレゲエ ヒップロック2
パストラルの「森の鼓動」
サイバーロカビリーとダークネス2
昭和歌謡リミックス
キネマとか。レトロフューチャーとか。うっとりできる曲がよし。
ハイパンク、ヒップロック2
ハイパンク
トランス
最近は特にDes-ROW先生の曲とマジSKAさんの曲が気に入ってます!
ファンクロック(マンボの方)、ダークネス2
トラパンEX
ガールズロック、ダークネス2、スウェット、デパファンク、パンプ等。
GOODBYE CHOCOLATE KISS(チョコポップ)
フレッシュ、トランスetc
ダークネス2
チョコポップの曲
ガールズロックとテラピーとミラクルとケルトロング!
大見解
モッズ
cobalt
ライトフュージョン タブランベース ニュース
ポップス系の歌モノ、フュージョン系のインスト曲
ポップン9のチョコポップと、スウェディッシュロング。
ヨコシマ・カラー・ベイビーとナタラディーン
ソフトロック?
ハイパンク |
ころ
「Des-Row系楽曲とダークネス2が目立つな。あとは……ナタラディーン?」
うへ
「えぇいチクショウ、みんないいセンスしてるぜっ」
●第十三問「最近見たテレビ、アニメ、映画等で気に入ったものがあれば教えてください」
うへ
「皆が何を面白がっているのか知るチャンスが、ようやくやってきたのだ!」
映画「bio hazard」 半年前ですが
ドラえもん
あたしン家、うたばん、Mステ、CDTV、platonic sex、GO
スパイラル〜推理の絆〜、らいむいろ戦奇譚、ボンバーマンジェッターズ、.hack//黄昏の腕輪伝説、ドラゴンドライブ
ハロモニ
無難な所ではハリーポッタ、LOTR。この間テレビで思いがけず押井監督の「アヴァロン」が見られて感激でした。面白かったです。
アニメはプリンセスチュチュがとてもいいです。
ボンバーマンジェッターズ
テレビ→仮面ライダー龍騎 映画→火山高
ハリポタ?
ポケットモンスター(AGを含む)、機動戦士ガンダムSEED
テレビ→トリビアの泉 アニメ→ドラゴンドライブ(チビスケが…)、ONE PIECE(チョッパーが…) 映画→シックスセンス(今更)、ジブリは全てお気に入り
B−RAP HIGHSCHOOL
最近のはホント疎いです・・
バンダイ日曜朝の子供劇場(笑)。提案が支持されたら100万円貰えるヤツ。
トランスフォーマー
レオン
勇者王ガオガイガー(TV)
猫の恩返し
.hack//黄昏の腕輪伝説
ロード・オブ・ザ・リングはオススメです!ワンナイルックンロールも!
千と千尋の神隠し、明日のナージャ
最近TVで再放送していた千と千尋の神隠し(笑
ジブリ
映画は王道ですが「ロード・オブ・ザ・リング」がオススメです。テレビは最近はお笑い系しか見てないですから・・・
スパイラル NARUTO
ブラックワイドショー
ハリーポッターだったり。あと、さんまのからくりTVも。
パンダコパンダ
「国民クイズ常識の時間」「鉄腕DASH!」「週刊こどもニュース」。テレビはあまり観ないのですが。
チョコベーダー
ガンダムSEED
ガンダムSEED、ゲットバッカーズ、犬夜叉、名探偵コナン等。
スパイラル〜推理の絆〜
ハチミツとクローバーっていうマンガ
テレビ「学校へ行こう」「ごくせん(再放送)」アニメ「スパイラル」「あずまんが大王」映画「黄泉還り」
デジモン!!(Myラバァー☆)←(意味わかんねぇ!)
スターシップトゥルーパーズ(第一次ビバリーヒルズ高校大戦)、細田守の監督したデジモン
レッドドラゴン
いがらしみきおの「ぼのぼの」
昨夏、漫画「ぼのぼの」が映画化され見に行きました。かつてなく感動し、号泣しました。タイトルは「クモモの木のこと」です。
ディズニー映画「ピーター・パン2」です |
うへ
「知ってるのも結構あるなぁ。うまくポップンと絡められないものだろうか。なんにせよ、よく教えてくれました! 手が届くものは是非チェックしたい!」
●第十四問「オススメのマンガ、書籍、雑誌等があったら教えてください」
学級王ヤマザキ
鉄拳の「こんな○○は××だ」
モジャ公
NANA、ご近所物語、あたしン家、Happie
B.B.JOKER、R.O.D.
IRONMAN(雑誌)
「風の谷のナウシカ」の原作が好きです。アニメの方はほんとにカケラ。カケラといえばこの間1巻が出たばかりの高橋しんさんの「きみのカケラ」の続きも読みたいです。
ファンロードという雑誌の見せましょう、エンドルフィン症候群、遠山塾がおすすめです。意外にポッパーさん多し。
下妻物語〜ヤンキーちゃんとロリータちゃん〜
漫画→「新御行暗史」 書籍→「暗いところで待ち合わせ」
アルカディア
月刊アルカディア
アルカディア
マンガ→ピューと吹くジャガー(でも最近マンネリ気味) 書籍→ひとり思いきり泣ける言葉/吉元由美、眠れないほどおもしろい雑学の本/野中浩一[訳]・ハリーポッター(ハリーポッパーっていうネタ思いついたけど、どうにもこのネタを生かす方法が見つからない)
アルカディア
漫画、加藤元浩「Q.E.D.」 書籍、中島らも「今夜、すべてのバーで」 雑誌、「チャンピオン」「アフタヌーン」
ぴたテン無敵看板娘、アイシールド21
キムタク(神聖モテモテ王国)
ゲームラボ
ファンロード
電撃ホビーマガジン、ホビージャパン
ノルマンディ秘密倶楽部
機動戦士ガンダム(オリジン)
スピリッツで連載している「ペット」が本気でオススメです!
北斗の拳、JOJO、兎〜野生の闘牌〜
ミスターフルスイング(WJ)
1番が決められないのでかけないです(汗)
HUNTERXHUNTER
漫画はHANAKO氏の「夢で逢えたら」が自分のバイブルですね。書籍だったら「ロード・オブ・ザ・リング」の原型である「指輪物語」が好きです。雑誌はやっぱ「アルガディア」ですね。
スパイラル
アルカディア
ハリーポッター英語本。読めると少し嬉しい。
キン肉マンII世
ガロ
「ONE PIECE」。私の場合は、このマンガで人生狂わされました(笑)。
レプリカント
ジャンプ
グラップラー刃牙(週刊少年チャンピオン)、エリートヤンキー三郎(ヤングマガジン)、リングにかけろ2(スーパージャンプ)、蒼天の拳(コミックバンチ)、暁!男塾(スーパージャンプ)、NARUTO(週刊少年ジャンプ)、ブラックキャット(週刊少年ジャンプ)等。
スパイラル〜推理の絆〜
っていうわけでハチミツとクローバー
漫画「スパイラル」「プラネットガーディアン」雑誌「SAITA」
キノの旅
つげ義春の漫画、夢野久作の小説、インファスのスタジオヴォイス(雑誌)
アルカディア
魔方陣グルグル
中川いさみのマンガは面白いですよ〜
「ぼのぼの」「かってに改蔵」「ピューと吹く!ジャガー」
江川達也のラストマンです |
ころ
「雑誌ではやはりアルカディアが強いか」
うへ
「ハリー・ポッパー……ダメだ、おれもネタとして生かせない」
●第十五問「ポップン以外なら、どんなゲームをしていますか?」
うへ
「ゲームか……昔はRPGやシミュレーションが出来たものだが、今はすぐ始められてすぐ終わらせることが出来る音ゲーがメインだ。さて、皆はどんなゲームを音ゲーと共に楽しんでいるのかな?」
アーマードコア等
格ゲー少々 ゼルダとか野球(パワプロ)とか
キングダムハーツ
beatmaniaIIDX、DDR
古いゲーム
ス−パ−マリオ系、牧場物語、FFIX
ドラムマニア、ビートマニア、スリルドライブ、もじぴったん
ドラムマニア ビーマニ GGXX
主にパズル系とRPGとかですね〜
DDR ポプステ 麻雀
ギルティギアをたしなむ程度。
あまりやらない
beatmania2dx、2D格闘全般
ドラマニ、キーマニなどコナミ音ゲー真・三国無双などの歴史ゲーム、ポケモン(AGを含む)
ドラムマニア
真・三國無双
AC→ギタドラキーマニIIDXポプステ等音ゲー各種、ガンゲー・パズルゲーはとりあえずやる、たまにすくすく犬副等のクイズゲー
CS→テクニクビート、もじぴったん、XIゴ、ギタルマン、アクションとかパズル多め。格ゲーはCSではやらない。
ドラムマニア ギタフリ 二デラ
ゲーは2DXもやります。他は女神転生シリーズ等。
bmIIDX
RPGをチビチビと
最近は悪魔城ドラキュラ〜月下の夜想曲〜
PSO
俺屍
沙羅曼蛇2、ANUBIS、逆転裁判
FF、GF、DM
コナミ系列の音楽ゲーム
最近はピクミン、ゼルダですね。
ニューマンアスレチック&マッハブレイカーズ、学校であった怖い話&晦(つきこもり)
RPG系を
キーボードマニア、RPG
FF シリーズ
音ゲーはポップン以外あまりやりません。最近は「テイルズ」シリーズ、スパロボ系、バイオハザード、デビルメイクライ、鬼武者とかです。
RPG系
DDR,IIDX,ギタドラ
ギルティギアXX
WEB上のミニゲームとか。ほかには別にやってない気が・・・
任天堂系のゲーム
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド
ドラムマニア
時々ドラマニをプレイする程度。
メタルブラック、もじぴったん、テクニクビート
ガンダム
ビーマニ2DXやDDR。それにドラマニ&ギタフリ。他には対戦格闘、RPG、シュミレーション等。
DDRとか、2DXとか、ドラムとか、音ゲーばっかりですね〜
RPG系。現在は「ボクと魔王」
ラグナロク
ビーマニ2dx
テイルズシリーズ、KEYシリーズ、V&B
格闘げーむ
任天堂関連、音ゲーならキーボードマニアと五鍵
ビートマニア
キーボードマニア アンリミテッドサガ
う〜ん。ポプばっかりだ。
有名なRPGをしています。
家庭用はクロックタワー1.2ですアーケドはドラムマニアです
クラッシュバンディクーとかカードヒーローとか
スーパーロボット大戦 |
ころ
「やはり強いのは音ゲーか。家とゲーセンとでうまく遊び分けていると見える」
うへ
「よ〜〜〜く見ると、実に渋いセレクトをしている人が……」
●第十六問「あなたはいつ頃から、『よしポプ』に来ていましたか?」
うへ
「三年もサイトが続けば、ちょっとした歴史が生まれる。みんなどのあたりから私の歩んだ道を見つけてくれたのだろうか」
ポップン4の頃(開設当初) |
8人 |
11.59% |
ポップン5の頃 |
9人 |
10.14% |
ポップン6の頃 |
8人 |
11.59% |
家庭用ポップン5の頃 |
2人 |
2.89% |
ポップン7の頃 |
8人 |
11.59% |
家庭用ポップン6の頃 |
1人 |
1.44% |
ポップン8の頃 |
7人 |
10.14% |
家庭用ポップン7の頃 |
4人 |
5.79% |
ポップン9が稼働している今頃 |
8人 |
11.59% |
忘れた |
8人 |
11.59% |
無回答 |
6人 |
8.69% |
ころ
「検索で見つけた人が多いそうだが、やはり業務用新作が出たとき一定数増えているな」
うへ
「古くから知ってくれている人が結構居る上に、最近になって来てくれた人もまた多い。ありがたい話だなぁ……」
●第十七問「ガンダムを知っていますか?」
ころ
「うわー、ついにやりやがった!」
うへ
「フハハハハハ! うちのサイトはガンダムを知っていると二割り増しで面白くなるほどネタがちりばめられているぞ! でも、質問の分け方がちょっと微妙で後悔してる。意味が被ってるところもあるし」
ころ
「だからといって全作品のタイトルを挙げてチェックさせるわけにもいくまい」
オトコノコがよく観てるアレでしょ? |
15人 |
11.59% |
ポップン6で初出の版権曲? |
12人 |
10.14% |
ファースト(初代)とかなら、それなりに |
8人 |
11.59% |
「昭和のガンダム」なら結構知ってる |
3人 |
2.89% |
「平成のガンダム」なら結構知ってる |
11人 |
11.59% |
むしろ知らないガンダムの方が少ない |
12人 |
1.44% |
無回答 |
8人 |
10.14% |
うへ
「でも、これからもガンダムネタを絡めていけそうな数字だと思った。やってみせるさ!」
●第十八問「質問枠に収まりきらないことを、自由にお書き下さい。管理人・よっしーに直接あなたの声が届きます」
よっしー(うへ)
「ベルベット、ここまでよく付き合ってくれた。
ここからは私の出番だ!」
ALT「さいしゅうもんだ〜い♪」
●第十九問「あなたのポップンの腕前は?」
はじめて |
1人 |
11.59% |
それなり |
8人 |
10.14% |
ふつう |
29人 |
11.59% |
うまいよ |
19人 |
2.89% |
プロだよ |
7人 |
11.59% |
無回答 |
5人 |
1.44% |
ころ
「これってオススメモードのアレだろ? 文面がオリジナルと違わないか?」
うへ
「アイレムの『ぐっすんおよよ』ネタだってことを見抜いたのが、一人居たよ」
ありがとうございました
オススメカラーはアフロピンク
オススメアイテムはセガサターンです
※アンケート送信完了時に表示される共通メッセージ
|