――MR.ポティーブン・ポティール
5月19日からスタートした『ポップン・ツーリスト・レース』についての概要を……
何度も説明しておられるでしょうが、もう一度全世界の新聞読者のためにお願いします
その後各質問にうつらせていただきます
バシャッ! バシャ! バシャッ!(ストロボ)
「この『ポップン・ツーリスト・レース』は2004年5月19日午後15時、ご近所からスタート、隠し要素全出現をゴールとする人類史上初の徒歩による店舗対向企画である!
総距離約6.000歩!(暫定) このルートを通り優勝店舗には賞金五千万ポプ(60億マイレージ)がパウダーアンドネット銀行の個人口座に支払われる!
2位100万ポプ 3位50万ポプ 4位25万ポプ 5位12万ポプ
以下10位までや、チェックポイント賞(待ち受け画像)など細かい各賞が決められている。
詳しくはルールブックを参照してくれ。
参加者はポップンを愛するものなら国籍・人種・性別・プロアマチュアは問わない。
参加料が必要で、ひとり200円である。
質問にうつってくれ」
――この企画への楽曲提供者の名前を聞かせてください
執事「まずあなたたちの新聞社、パウダーアンドネット・トリビューン紙の独占取材です。
他に各作曲者、このパウダーアンドネット所属のアーティストをはじめとする歴代ポップンの
ヴォーカリスト、ミュージシャン。他にも全国のビーマニアーティストが注目しています」
――ロシアのライカ犬セルゲイが『宇宙船』での参加を表明されましたが
「ああ……参加を認めたよ。
このレースはアイデンティティーに開拓の精神がある。
ゲーセンにee'MALLが導入されたとき人々はこう言った。
『オフラインの時代は終わった』
…………と…………
このレースはその挑戦を受ける……
どんな機械だろうとかかって来いとね!
このレースは歴史史上初だ。何が起こるか誰も予測できない。
たった1台の機械で…………あるいはたった1人ののニャミで!
毎日休まず1日70プレイから100プレイ、他人と競い合ってポップンをした人間はいないからだ」
――ポッパーのプレイは1日70から100が限界ですか?
するとゴールまでの日数は約60日から80日となりますが
「今もいったようにデータはなにもない。
日本全国1000マスのすごろくを1日で走破した記録があるが、
歩いたのはロボットのクラフトであり、ニャミではない。
また、2002年のビンゴ de 7で、茶屋町のポッパーが二日ですべてのビンゴを開けた記録もあるが、
ポッパーは極度の疲労で死んでしまったという(ウソ)。
このレースではオフライン台での参加はルール違反で失格となる!
しかも未だ開拓されていない場所も通過する……つまり道の無い荒野ということだ。
とはいえ、すべての店舗の動向はネットで確認できる。
ゴールまでの日数が60-80日というのは妥当だろう。
他に質問は?」
――参加料を200円もとるのは金もうけ主義との批判がありますが
200円は平均的アーケードゲーム相場の二倍!
「そうは思わない。
参加者が途中でリタイヤした場合、その店舗はどうやって隠し要素で遊ぶ?
サーバ、ランキング管理、webページの更新、そして解禁コマンドの発表費。
それを我々が負担する」
――このレースは店舗対向企画です
カード特典の使用、複数人でのプレイは許可するんですか?
「うむ……
ポップン1で認められた『二人で! 三人で!』を我々のルールで奪うことはできない。
一人で遊ぶこともあるし、友人と出会うこともあるだろう。
『犯罪に関わる』行為以外は、我々はその事に関わらない。
答えはYES! レース中のマナーは自分で守っていただく」
――参加を表明したキャラクターの名前を何名か聞かせて下さい
メルヘン王国からは海賊ルックのヘンリー王子!
彼はポップン4から七作の旅をして登場する!
ルックスもイケメンだ
アメリカ大陸からエマは、画面の半分を被う牛での参加!
西海岸から東海岸を年に三回も横断する!
東洋から来た馬術の名人はチノ!
彼はユーラシア大陸を脅かすモウコ・ハーンと戦う!
そして闇と電子と命と嘘で出来ているが、
元バンド仲間であるwacに認められた天才ヴォーカリスト ロキ!
エレガント・ゴスペル、通称エレゴス!
インタビュー嫌いが優勝したときどうするのか…………!
――距離がすごすぎます…………
もしゴールまで……誰ひとり到達できない事態が起こったとしたならレースは大失敗!
参加者たちは怒るだろうし、店舗対向企画自体の信用の失墜になる!
その時あなたはどう責任をとられるつもりですか?
「消されるかも………………
なんちゃって」
――はは……
「失敗というのは…………いいか、よく聞けッ!
真の『失敗』とはッ!
開拓の心を忘れ!
困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!
このレースに失敗なんか存在しないッ!
存在するのは冒険者たちだけだッ!
この『ポップン・ツーリスト・レース』は世界中の誰もが
体験したことのない店舗対向企画となるだろうッ!!」
パチパチパチ パチパチ バシャバシャッ! パチパチパチ バシャ!
――もうひとつ……ポップン11をリリース時に無反応BADのバグがあったのはなぜですか?
誰の目にも明らかなバグでしたが
「関係ねーだろ
レースとは
記者会見はおわりだ」
以前にやったバキネタよりはネタが通じやすいかなぁ、と期待する『スティール・ボール・ラン』も大好きな、よっしーのポップンミュージック。
wac「ニョホ」
|