|
お久しぶり、よっしーです。 十二月下旬は、本当にいろんな事がありました。 仮に事故がなかったとしても、サイトの更新はままならなかったでしょう。 かつてあれだけ頭の中で渦巻いていたことを、徒に書きつづるよりは 封をしたままでいられたことを幸運に思います。 そしてこの数日に、立て続けにいろんな人に会うことで 正直、癒されました。 さて、来年はさらなる躍進をせねば! 私はいろんな人に支えられていました。 ありがとう、そしてがんばります! |
|
タイトルこそネタだが、思わぬところから思わぬ知らせが飛び込んだ。 ニッキとか、日曜感想とか、更新の再開とかを待ってくれている皆には申し訳ないが、しばらく本当にサイトの動きを止めます。
よっしー拝 |
|
怒濤の確定申告が終わりました。もう誓うよ。今度こそ書類はひとまとめにしておくよ。税務署に足運ぶのは、もうこりごり。一回で終わりにしたいものです。オシゴトもあるんだからっ。 ところで今、おいらの部屋が書類捜索の余波を受けてひっくり返ってるんだけど、これ誰が片づけるの?
※上司に遠慮のない発言が出来る社風なもんで。 成功体験って大事さ。さっきも書いたけど、それすなわち感動ってこと。「今の仕事を受けたときの返事は会心であった!」とかもその範疇にはいると思う。あとはサイト更新時、テキスト書き上げて「うん、(直感的に)綺麗に収まった!」と感じた時とかもね。人それぞれの成功体験があると思う。 …………という話を第三者から聞くと、急に冷めるよね。啓発する心、というのはやはり内から湧き出るものだけが本物で、外からはなかなか添加出来ないってことか〜。
まぁ、なんか今もやもやした気持ちなのは 「苦労ではなく、結果が反映されていると言うことだ」 こういう時、すかさず脳内の仮想メモリで立ち上げてある「仮想クワトロ(CV/池田秀一)」が鋭い一言を放つ※。仮想ウッソ(CV/阪口大助)が「すさんだ心に薄給は危険なんです!」と擁護の一言を放つも、登場作が違うのであまり通じない。 「出るだけありがたいということが、なぜ判らん!」 バキィ! (これが……若さか……っておまえいい歳の大人じゃん!)
でも自己を過大評価した独り相撲だなぁ、と思った。 ※ガンオタなら脳内でキャラの一人や二人、喋りますよ。 教習所。 |
|
この時期になると、いつも自分の「積み上げ癖」を恨めしく思うような気がする(忍法自業自得)。 |
|
週末になると天気が崩れるのは、絶対なにかのワナだ。
第一回大賞・映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 第二回大賞・株式会社 海洋堂 第三回大賞・機動戦士ガンダムSEED
これからもオタク大賞から目が離せないです。
大掃除もしなくちゃ。 |
|
最近天気悪かったからね。……そろそろなんとかせにゃ。
微妙な甘さで気持ち悪くなった。お茶漬け付属の吸い物を、熱湯で作成。 今日の晩ご飯は、これでお仕舞い。
|
|
BeForUアルバム、もりもり聴いてまーす。 絵を描いてらっしゃるお方も検索してみたけど、関連ワードをあれこれ足しても思うようにひっかからぬ。公式サイトを洗った方が早いかも。公式はポプ以外疎いもんで。
「ん〜? でもジャンヌさんは敵のところに戻るのね。まだスパイやるつもり?
奸計といえば、ローズマリーとヘルマン。 一方ナージャは、廃墟となった孤児院で昔出会ったスナフキン(仮名)に再会し、再び出発する勇気をもらうのでした。でもスナフキンよ。朝ご飯は床じゃなくテーブルに置こうぜ。すぐそこなんだからー。 |
|