|
TSUTAYAにビデオ返却のため寄り道。ついでにee'MALLのホームにしているゲーセンに立ち寄る。自宅から一番近いee'MALLだから重宝してるけど、残念ながらポップンは200円。でも昨日やっと星願がスタートした台より隠し解禁は進んでいるだろうと思い、1プレイだけ遊んでいくことにする。 てか! 結構隠し出てね?! みんながんばってるなぁ。仲嶋さんもタッチミミも出てたし。 しかもこれ! 『グーニーズ』だぁー! 編曲が『ぼくってウパ』に引き続きMr.T! この人、わかってらっしゃる! 背景画像の懐かしいこと……。音源がしみる〜。 二曲目、アニメロからの移植曲、セイントセイヤ! パワフォ4とかレゲエ(PS)とかトロピカルとかの縦連打は苦手ですが、これの縦連打はノリノリでやれるのがいいね〜。曲調も熱くてアニメロというゲームにぴったりはまってるし。やってて楽しい一曲。担当している天使ニャミ?の動きもまた楽し。 三曲目はポップンGBから『ロシア』! EXステージではこれまたアニメロからの『キン肉マン』を楽しむ。 ちょっと解禁に向けての意欲が湧いたよ。
|
|
週明けから23時まで出張っちゃったよ。でもやるときゃやらねばー。 「お星様にお願い」の解禁コマンドが入らなくて四苦八苦しておりましたが、掲示板によせられた情報通りIR解禁コマンドを打ち込んでから星願コマンドを入れたら無事! 解禁されました! なるほど、お星様にお願いとはこういうものか!(子安武人の声で)
で な、なんだこれ! お、押せない! クラクラした。ボタンとボタンの間を叩くなんて、何年ぶりか。 油断した……二回目はカリビアンビーツ(N)で再チャレンジ。 手 も 足 も 出 な い 。 なんてこった……長くやってるし、少しは自信あったのに。 よし決めた。しばらくナゾイロ練習しよう。
|
|
トゲシですよ。東京ゲームショウ。こういう略し方するヤツってどうですか。 ポップン関連のお話はトップにまとめたから、ここではそれ以外のお話をしようと思います。
【ハドソンブース】 【カプコンブース】
なんかね……見終わった後もっと怒るかと思ってたけど こんな平らな気分になるなんて意外だ。 |
|
時季はずれの歓送迎会に行って来ました。去る人、来る人、いろいろありました。 酒も進めば仕事以外の話で盛り上がるものでして。その時……明日いよいよ最終回のガンダムSEEDの話となりました。社には現在私以外にガンダム話が出来るのが二人、居ます。一人はZZまでは観ていた子持ち(四歳)のおとっつぁん。今になってプラモデル熱にも火が点いたお方。もう一人はおかしい、おかしいと言いながらSEEDは楽しく観て、かつ関連商品も買う若手。そして駄作と知りながら歴史を体に刻もうとSEEDは観るが、関連商品は一切買わない私、よっしー。 「SEED……最終回前なのに酷いことになっちゃいましたね」 おそるおそる外堀から埋めてみた。友人の婚約者を寝取る主人公、前後の繋がりが破綻した構成、過去の作品を貶める監督の話もしてみたが 「うーん、そうかもしんないけど楽しく見てるんだからいいんじゃない?」 念のため経歴を探ってみる。 「あの……過去にどんなガンダム観てきましたか?」 「でもさぁ、好きで見てるSEEDをそこまでけなされちゃうと気分悪いな」
やはり……頭をカラにして楽しめなかったおれは負け組なのか………… たった、たった一言 と言えば、みんなと笑っていられた…………。
みんなガンダム好きなのに、こんなふうになるなんて、おかしいですよ!
店内の奥へ移動。初めてZガンダムを見る。四台の筐体が組み合わさっており、対戦 or 協力プレイのみという仕様。ものは試しとカツ・コバヤシの搭乗するGM II で乱入してみたが、速攻でガブスレイに落とされた。操作感覚もかなり違っていた。対CPU戦で練習したいところだが、新作が出たこの時期は、単体稼働してるとこはないだろうなー、げそり。 |
|
せめて帰り際にあるオフラインポップンで「お星様にお願い!」の企画がどんなものか知ろうと、解禁コマンドを打ちに行ったわけですが 3クレジット、10回ぐらいチャレンジしたけど入る気配が無い……。 なんだよー、タ、タ、タ、タ、ぐらいの速度で打ってるでしょうに! 店員に頼んだ方が早そうな気がしてきた。
おー!? グループサウンズのEXだ! オススメは結構やってるけど、隠し譜面が出たのは初! やった! でも忙しすぎる譜面でちょっと残念。クリアするだけなら出来るけど、ハイパー譜面の方が自分の性にあっていそうだ。 二曲目クラシック3(H)。
|
|
晴れ間がのぞいたので、洗濯×2。 ザンボット3視聴。 今日は贅沢に外食オンリー。 ポップンを始め、ゲームは今日はナシ。 帰り際にTSUTAYAに。 ドン・キホーテでお買い物。 F91視聴。昔観たときよりストーリーがバシバシ頭に入ってくる。 強烈な睡魔に見舞われ、F91はいったん視聴停止。 起きてからポプサイトをぐるりと。
|
|
日曜朝番、今週は特に面白かったなぁ。 【アバレンジャー】 「シャークルレッド!(ガオーン)」 (OPスタート) ズバッ、ズバシュゥ!(画面斬る) アバレキラー「ふざけんな」 いいとこで邪魔すんな! リジェの力で敵の本拠地に来たアバレキラー。邪命生命エヴォレンジャーを瞬殺して暫定的にボスの座に収まりましたとさ。デズモゾーリャが留守の間とはいえ、それでいいのか敵幹部! ……でもまぁ、リジェがキラーにゾッコン(死語)だからなぁ。てか、キラー強いし。
きれいな顔してるだろ……でもこれ……死んでるんだぜ……。 バルルルル……キキッ 一方オルフェノクから逃げる流星塾生二人。簡単に追いつかれるが、カイザもまた現場に駆けつけた。流星塾生、三原にデルタのベルトを投げるカイザ。 なにっ、顔つきが変わった? 「変身ッ」 こ れ だ ! そしてイヌタクもまた現場に駆けつける。しかしその禍々しい顔はいったい!? イ ヌ タ ク 、 ウ ル フ オ ル フ ェ ノ ク 化 ! ハァー?! 怪人に変身するライダーは初では!? 劇場版見た人は知ってたこと? 海堂「あァーびっくりしたァー」 海堂を中心に廻っているドラマも気になる。
ナージャの必殺技って『握撃』だったのか……花山薫?
|
|
おれはあと……何度SEEDに苦しめばいい?
特に 酷かった。 ていうか 凄い。ここまで下へ下へと行けるなんて。
人が死ぬのも主人公達(キラ、ラスク、アスラン、カガリ)の視野の外での出来事だし。主人公達は死の当事者として描かれない。歩む道はいつもきれい。遠目に核ミサイルやジェネシス(コロニーレーザーのパクリ)の威力を見ることがあったけど、全員「あ……あ……!」「あぁ……あ」「あ……ああっ!」「はっ……ああ……!」みたいな演技の連続(マジで4〜5回連続)。やっぱ脚本にこう書いてあるの? 声優のみなさん泣いてるんじゃないですか? 最終決戦の場なのに、戦闘シーンはバンク(過去シーンの使い回し)ばかり。主人公側の攻撃も「画面の外へ向かって虹色ビーム照射」→画面切り替わる→「止め絵で頭部メインカメラや武器を破壊される敵機(主人公様は不殺を貫くヤサシイお方)」といった描写の繰り返し。……左から右への戦闘描写でスパロボに負けてどうするよ。 で、新規カットがあったかと思ったら「被弾して、艦と一緒に揺れる乳」が書き下ろされていました。しかもその描写×3……。 で、内容。 アストレイ三人娘、ろくなセリフも無くザコ相手に瞬殺される。…………いや、『片づけられる』とは思ってたけど、仮にも中盤から登場してる名前持ちのキャラの扱いがこれ? ってカンジ。いや、戦争の無情さを表現した福田演出かも知れない……なんて好意的に解釈出来るかァー! いや、イザークはね。数話前から株上がりまくりですよ! 核ミサイルがプラント(イザークの故郷)に放たれたときの「あれをプラントに落とさせるなぁーっ!」のセリフは魂入ってました。さすがは関智一! 旧友のディアッカとも敵味方に分かれて葛藤に苦しんでるし……最初の方で民間人のシャトル撃墜の件が無ければ、むしろコイツが主人公でいいんじゃないかと思った。 けど あれをプラントに落とさせるな、のセリフの後、横からしゃしゃり出てきたキラとアスランの「虹色ビーム一斉射撃」でプラントに向けて撃たれた核ミサイルは全部撃破されるんですよね。一瞬で。その間、イザークとその部下達は棒立ち。 話がずれた。まぁそんなお株を奪われっぱなしのイザークが、旧型のガンダムで連合の新型ガンダムを瞬殺してみせたんです。これは感動的だった……。 納得いかないのは連合の三馬鹿ガンダムを倒すのを引っぱりすぎ、そして倒すのがあっさりすぎという点。だいたいキラとアスランはヤツらに手こずり過ぎなんですよ。 【主人公機体】 【三馬鹿機体】 【主人公パイロット】 【三馬鹿パイロット】 ……あーホラ、例の虹色ビームで一瞬で倒せないのかと。 もう力つきそうですが、大物がまだ控えている。 ナタル「お前達は退艦しろ!」 ダッ、タタッ みんなホントに逃げてるし! 艦橋に二人っきりになったナタルとアズラエル。ナタル艦長は脇腹、肩、脚と撃たれてなぶり殺し。あぁ、おいたわしや……。そしてアズラエルはマリュー艦長のアークエンジェル(主人公サイドの戦艦)に向けて主砲を放つ。 マリュー「回避ーっ!」 今日までに四十回ぐらい「回避ーっ!」の一言で発射後のビーム避けてきただろ! なんだよ今になって! しかしそこに現れたのはストライクガンダムのパイロット、ムゥ・ラ・フラガ! 宿敵クルーゼとの戦いで満身創痍だけど、恋人のマリュー艦長のためなら体で止めるぜ、ヘイッ! モビルスーツ一体で戦艦のビームを打ち消せるかどうかは問いません。作中で積み重ねがあれば「愛の力だっ!」とか言っても通りますよ。勢いがあればおかしなところも気にはなりません。でもマリュー艦長の中の人(三石琴乃)が監督に「マリューはいつフラガに惚れたんですか?」なんて訊くような脚本だからねぇ……。フラガ兄貴の冥福を祈るよ。 あ、ちなみにその後、マリュー艦長涙の主砲発射で、ナタルとアズラエルは心中と相成りました。 なんで常識ある人から死んでいくんだろう、SEEDは……。
Q.モビルスーツ戦 in 宇宙は初めてなのにカガリ大活躍ですか、そうですか Q.キラが大型ビームサーベルで戦艦を真っ二つにしてましたが、不殺の決意はどうしたの?
まだ日本は大丈夫かな、と思った。 えーとあと……TV Brosに掲載されていた福田監督インタビューにも一撃を加えておきたいところだけど……正直力つきた。初めてだよ、アニメでここまで気分が悪くなるの。 日曜はお昼まで眠り、それから美容院に行ってやっと少しリフレッシュ出来た。富野分、ガンダム分を補おうと、TSUTAYAにビデオ借りに行った。半額セールの最終日だったから、F91も逆シャアも借りられなかった。それならば、とほとんど覚えていないザンボット3を借りてきた。富野監督に癒してもらおう……。 ロラン「なんで、なんでこんなものつくったんですかぁー!」
ガンダムの話なんかしてないで 更新すりゃいいのに、とお思いでしょう 嫌なら見なけりゃいいのに、とお思いでしょう つまらないから見るのを止めるのは普通の人 血涙を流しながら体に歴史を刻むのがガンオタなんですよ…… 今ホント(心が)ズタズタです すいません、もちっと時間下さい 日曜感想は明日あたりにやります
|
|
放置が続いちゃってるよ。日曜感想、過去一週間のログの中に三つ置きたくはない、って気持ちがあるんだけど、今週は守れなさそうだ。げそり。
あ、やっぱ旨い。 |
|
最近激しい天気の日が多いね。 日曜のアレいきまーす。
ナージャにほっぺチューか。クリスチャン役得だな。 |
|
IIDXシークレットライブのため東京にやってきたWSTさん、ToTさんと遊んだ週末でした。こすびさんと上チャリさんとも合流。楽しいひとときを過ごすことが出来ました。うーん、もっと時間があればなぁ。 反動でちょっとスイッチが抜け落ちていますが、残った一日は大事に使おうと思う。すなわち、今日は夜更かしナシ。 日曜朝番の話は後ほど。 例えるなら、こんなカンジだった。 「に、兄さん! 血が止まりません!」 |
|
あのテロから、もうそんな時間が経つのか……。 当時の自分がどんなことを書いていたのか気になったので、古いニッキのログを開いてみた。当時は三日とか七日とかでログが消えていたから、今となっては黒歴史扱いのログだ。
変わることばかりが良いとは思わないけどね。 ちょっと寂しくもある。 |
|
溶けるような眠気が収まってきた。
【555(ファイズ)マーチ】
それと、団長はやはりプロだ。惚れたぜ。 |
|
昨日は気がついたらリビングの床で寝てました。 明日(今日)は布団の上で寝るようにしなくては……ッ! |
|
土曜の仕事、どうにか無事に終わったよ。社を出たの午前二時過ぎ。ギャッ、もうオバケ出る時間だよ! んでもってようやく帰宅。とりあえず昨日の約束通り、とっておきのアイスを食しています。溶かしながらニッキを書くおいら。
富野由悠季が生み出したガンダムをこんな姿にしたのは一体誰だ、と思っていましたが、ヤツは以外に早く姿を現した。その名は福田己津央! あちこちのメディアでインタビューに答えているのをすぐに見つけた。 ……しかしなんだこのビッグマウスっぷりは! そして、うちの八月三十日のニッキででも少し語ったが……朝日新聞のコラムでヤツのビッグマウス発言は極北に達した。
そりゃあね……こんなこと言われちゃったらROBOの石の人も怒髪天ですよ。※8/31の日記参照
たとえば 我らがwacがポップンのプロデューサーを降りて、どこの馬の骨かも知らんヤツが
>ポップンを表現するためには、アニメロのような変化球ではダメ。 >ポップン11を作るにあたって三つの点を押さえた。 >ポップン1にあって、これまでのポップンの続編に無かったのはエンターテインメント性。
ポッパーの皆さん。今のガンオタの中には、こういう悩みを抱えているのも居るんですよ。
|
|
気にかかるものが二つあります。 一つ目はコレ。そっち方面のサイトでは、みなさんものすごい勢いでめぐりあいまくりらしいですね。 で、とうとう発売日が過ぎてしまったのですが、今は様子見の心境。ちょっと九月は忙しくなりそうだしね。中古ショップにお手頃な値段で特別版が出ていたら、買うかも〜。未確認だけど、前作のセーブデータが無いと遊べないモードもあるっぽいから、やはり前作同梱の方やいいや。 あー、視界の八割がその巨体で埋まるというGP-03デンドロビウムで宇宙※を駆けたいぜっ! ※ガンオタは普通に『そら』と読みます
で、衝撃を受けたね。人体というマッスゥイィーン(マシン)の緻密さに度肝を抜かれた。このパーツが……寄り集まって人体に……! しかし、どんなに細かく分解しても、どんなにパーツを集積させても、どうしても『これ』が魂の器になるところを想像できなかった。魂の座は、選り分けても、積み上げても見えなかった。当時、そんな感想を抱いた。 人体は不思議だ。なぜ『これ』が集積されると人になる……? (それはそうと、この『命という不定形のモノを付与』という発想はどこで得た?) あぁ、もう一度見に行きたい! 今日までにローソン等でチケットを購入すれば200円安く買えたけど、寄り道出来なかったので当日券を買うことに。今年いっぱい見に(観に)行けるらしいから、秋頃行こうと思う。
コンビニで、贅沢にパフェクラスのアイスを購入。
こんなに面白くて2000円だなんて! |
|
昨日の稲光は凄かったなぁ。社の近くにも落ちたよ。雨の中でなく、重い空気を割いて走る稲妻を見たことはあっただろうか? いや、乾いた稲妻は初めて見たかも。
もう無茶苦茶。結局納期遅れるし。Macも一台不調になったし。間が悪いよなぁ、やっぱりデータのロストと機械の不調が一番恐ろしいよ。仕事にならん。 一日経って、暫定的に元のレベルには復旧したけどね……土曜に新創刊されるヤツに影響でなければ御の字だ。
いざというときは自分で作るしかない(ポプコン理論)。 |
|
どうしてもee'MALLの新曲をプレイしたかったので、今日は寄り道してポプってきた。だがしかし、遠征先ででもee'MALLカテゴリが消えている始末。ポプ10になってからなんかあったの? この前まではちゃんと接続されていたのに! やるせないことこの上ないです。
嗚呼、それにつけてもee'MALL。
|
|
い、忙しくなりそうな予感……! ちょっと駆け足だけど、ニッキ。 週末誘い損ねた友人がやっと捕まった。というわけで、近所に新しく出来たもんじゃ屋さんに食べにゆく男衆二人。ていうかうちの近所もんじゃ屋多すぎ! 俺ん家から徒歩二分以内のところに二軒もある! さすが下町だぜ。 その後拙宅に友人を招く。昨日買ってきたコロコロ読ませたら、えらく感激してくれたよ。 またも駆け足だが日曜のアレ。
なんで日曜の朝アニメでこんな心配を……。 |
|