ケモナー

ケモノ系?

Anzu(アンズ)

 ※

Cindy(シンディ) 〜ワン、トゥー♪〜

 ニューヨークオフィス街から響きわたるエアロビクスの声。そこでインストラクターをつとめるのはシンディさん。開口一番「ブタさん」と呼ぶのは絶対に失礼ですから気を付けるように
 まぁ、非常にエアロビのしがいがあるボリューミー(失礼)な彼女でありますが、エアロビダンスの実力はあるのですよ!? なんだかとてもスムースに動いているではありませんか。「アニメーションのパターンが他のキャラより多いのではないか」とか勘ぐってしまうほどに。
 でも基本は愛すべきズッコケキャラ。こちらがひとたびGREATを叩き出せば、それはもう見事なすっころびを見せてくれます。この辺の転び方、ハマノフ氏といい勝負。ポーズ、足の開き、宙に泳がせた視線。「お前はマンガかっ!」とツッコミたくなるほどの見事な転倒。ナイスヘコみです。
さぁ、今日も元気にダンス、ダンス! それ、結果的には自分のためになっているぞ。

総合評価
★★★★★★★★★★
(8)+目標10kg減

nana(ナナ)

 ※

Peetan(ピータン)

 ※

PePe(ペペ)

 ※

PRETTY(プリティー) 〜名は体を表す〜

 突如ポップンワールドに現れた五つ子うさぎ。その得意な頭の形状から平面うさぎというあだ名が付いてしまいました。けれどもどっこい生きてる……じゃなくて、長女のプリティーを筆頭に、様々な理由ウンバボのアレとか)で忙しくなったみんなの代わりにいろんな曲を担当してきました!
 テディーベアが大好きで、どこへ行くにも一緒に持ち歩く。いつかは本物のクマさんとお友達になる日を夢見て、今日も元気にテディーベアを振り回します!(なんか一生懸命に)
 そんなプリティーのヘコみ顔は「テディーベア壊しちゃった……」!? プリティーのあふれる愛情を受け止めきれず、無惨に床に散ったテディーベア。うなだれた頭、どんよりとした重い空気……。自業自得とはいえ、自らの手で最愛のものを壊したときの気持ち、なんと表現したら良いでしょう。そんな夜は、泣き濡れて得意の裁縫で手足を縫い止めるのです。
 そんなプリティーですが、最近消息不明です。風の便りによると、本物のクマさんとお友達になるべく旅にでたそうです。本物のクマ……消息不明……気を付けて帰ってきてッ。
 無事に帰ってきたら、今度はビーマニ戦隊ポップン5のテーマを担当してもらえるよう、掛け合ってあげるから。

総合評価
★★★★★★★★★★
(10)+壊したい……

UNBABO(ウンバボ) 〜わいはウンバボや!〜

 プロダンサー、ウンバボや! プロゴルファー猿ネタはさておき、キングオブサルダンサーってのは本当です。仲間の中でも屈指のサルダンサー。その実力が認められ、ポップンワールドでは見事に『アフリカ』を担当しました。バナナが大好物だって言うから、トロッピーとは引き合わせられないね。っていうかトロッピーはポップンワールドの食物連鎖の低いところに居るなぁ……。
 そんなウンバボのヘコみ顔は「草パンツがずり落ちた!?」 どうしたことか家庭用ポップン2で、『アフリカ』担当キャラの座をプリティーに奪われた。規制にでも引っかかったんでしょうか。

総合評価
★★★★★★★★★★
(7)+おっとっと

Yard the 6th(ヤード6世) 〜もにゃーん(鳴き声?)〜

 ヤード家に代々伝わるバグパイプ。その六代目奏者となるため世界を舞台に修行中! けれども行く手は前途多難。行く先々でいろんな試練が待ちかまえているぞ! 黒い動物と世界の人々が織りなす、愛と感動の世界名作童話アニメ(全五十二話)。いや、そんなのがあったら私が観たいです。
 そんなヤードくんのヘコみ顔は「バグパイプをチキンにされちゃった!?」。なんてこと! 行く手を阻む悪い魔女の仕業です。でも本人には悪いのですがおいしそうですよね。あ、2Pヤードくんだと鯨(なまもの)にされてしまいます。こっちも困りますね。潮吹いてるし。
 でも負けるなヤードくん! でもくじけるなヤードくん! 幾多の試練を乗り越え、立派なバグパイプ奏者となって帰ってきた暁には、ヤード村(あんなのがたくさんいる)で英雄扱いだぞ! そしてその暁にはあこがれのヤド子さんにプロポーズだ!←最終話
 雌雄の見分け方? リボンが付いてる方が雌でいいんじゃないですか? 鳴き声? バグの鳴き声なんか知りません。「もにゃーん」でいいと思います。もにゃーん。

総合評価
★★★★★★★★★★
(10)+チキン&鯨



ヘコみ顔ランキングへ

Presented by yossy