ナノカニッキ |
日々の息吹 |
|
|
本気で寝ると十時間、なのはなんでだろう。 昨日の晩は、中華鍋いっぱいのチャーハンを作ったので、お昼ご飯もつまむ程度。てか、炭水化物取りすぎだと思った。 夕方から雨が止み始めたので、自転車でee'MALLのあるゲーセンまで遊びに行く。ポイントが1200程貯まったので、一曲購入してきました。常磐ゆうさんの「メリーゴーランド」とかいうの。いいね、これ。ヴォーカル付きだけど、インスト風味でもあり。買って良かった。 【やってみたら出来るようになってた】 【もう一踏ん張り】 【依然無理】 後は、ギタフリ少々。とりあえず半分ぐらいの曲を体験したっぽい? 帰り際にTSUTAYAへ。今月号の雑誌をまとめ買い。あぁ、先月号もろくすっぽ読んでない。
|
|
行きつけのサイトが閉鎖してしまいました。
月曜日に疲労性発熱とのどの痛みに襲われた原因は……やはり土曜に終電までシゴト→日曜朝からフル回転&ロケテで立ちっぱなし+タバコの煙のコンボにあるかと。無理は禁物だな。今週末はバタバタせずに過ごせそう。そう、アバレとファイズとナージャを観ながら洗濯、掃除、朝食を同時進行させないぐらいに……。 では、例のアレ。
【ファイズ】 【ナージャ】
|
|
風邪ひいた。 |
|
イヤッハー、終わったぜ! 明日は一日だけ安息日だ。やりのこしたことを一気にやるぞー、ってそんな駆け足な日曜日ってどうですか? とりあえず時間がもったいないので早起きしてアバレンジャーから観る方向で(これを鑑賞するのは有意義な時間です)。
今回の仕事は「経験値入ったー」ってカンジ。 |
|
ここのお話が心に刺さる一日でした。 今日は観たよ、観たともさー。 アバレ・竜之介さんの「野暮用」の秘密がやっと明かされるかと思ったら、まだのご様子。でも今日もいいカンジに話の構成を崩してくれていて嬉しくなっちゃったよ。パターン破りのアバレンジャー!(どこかで聞いたような) ファイズ・戦いの見せ方、ってのが凄く上手いと実感。工場でパイプが走る中での戦い。狭さを意識した動きの線と、カメラワーク。落とした武器がパイプに刺さり、蒸気を吹き上げる。クゥー、障害物としてのパイプを意識させてくれる演出! 狭さと息苦しさが戦いと共に伝わるわい。後半のオルフェノク戦×2も大サービスってカンジ。あえてあそこに車を置くかよ……! ナージャ・大人の恋愛ゲームに問題意識を持ち、義憤に駆られるナージャ! 以前の放送で「自分が貫くべき愛」を見つけた後だからこそ、自分で考え、ここまで発言が出来た。もうナージャはキャラが立った。どんどんストーリーを引っぱって行け!
事実、これは「どうでもいいこと」です! でも、でも、 やらずにはいられんのだァー! |
|
サイトの歯車と生活の歯車がかみ合ってない、というか。 あ、なんかDIOを連想した。ザ・ワールドの力を完全に手中にしたときのあの絵ね。 SEEDの希望の光は、サイだけだ……。 まだアバレもファイズもナージャも観てません。 アトムとかガッシュは、なんか見忘れちゃうんだよなぁ。がっかり。 |
|
一時はすわ日曜出勤か、と思いましたが、週末バッチリ休めました。 金曜の夜から、泊まるあてを無くしたロケテ組のぼのさんとお泊まり会。翌日はそのままぼのさん企画による「ポッパーさんとTRPGをやろう会」の実行。会場の予約が取れなかったので、急遽拙宅にて開催。でもこの方がベストだったかも。借りた会場ではのんびりできないものね。 日が落ちてからはお好み焼きともんじゃ焼きで小腹を満たし、ひさびさにカラオケを楽しんだり。みなさんお疲れ様でしたー。
|
|
えー、件のガンダムSEED語り、今週ちまちまと書き進めていますが、なんか自サイトのコンテンツを構成する文章量の三倍になりそうな雰囲気……こんなんで寝不足になりがちだなんて、本当にアホだなぁ、と。 いやぁ、ホントにポプサイトに来ている人には激しくどうでもいい話なんですが、先週「スイッチ」が入ってからというもの、どうしてもここでケジメをつけておかないといけないなぁ、という思いに駆られまして。 麻疹みたいなもんで、これを通過すればポプの方に集中できますよ、出来ますとも。 早くガンダムからエクソダスしたいっ!
|
|
|
朝の七時に会社着、遅れていた分の仕事を取り戻す。いやー、自分の回転の悪さが原因なんだけどね。リーダーともなると、大変さね。でも『ハイスクール奇面組』の影響で「リーダー」って言葉にはちょっと憧れを感じているので、気分は悪くないです。あぁ、出瀬 潔の声がよみがえるぜ……。 本来会社は休みの日なので、仕事が終わり次第パッパと帰宅……しないでee'MALLのあるゲーセンまで足をのばしてきました。せっかくだからね!
ペパーミント(カレッジポップ)は第一回配信から気になっていた常磐ゆうさんの新曲。「そこはかとなくそよ風のようなギターポップですけれども(うろ覚え)」。曲説明の口調がちょっとステキ。ハイパー譜面はいいカンジの歯ごたえ。EX譜面は少しずつゲージを削られて、中盤でゲージが焼き切れた。借りてる間に練習しよーっと。 で、STEEL CAGE! あえてまったく知らない曲を借りたのだけれど、実はDes-Row楽曲で、バキバキのボエ声が魅力のぶっとい曲でした! 譜面と連打とバラ打ちが心地よい。絶! 妙! カレッジポップ(EX)、レベル34ですし。 ミラーって久しぶりに使ったけど、脳を左回りにねじられるような感覚! やりづらッ! でも上手く使えばいい頭の体操になりそう。これからはノーマルとミラーを交互に使って、頭の柔軟体操やろう、そうしよう。スパランも、譜面の味が崩れるほどバラバラになるけど、これはこれで対応力の練習になるね。
「ティファ、おれ、神様信じる!」
|
|
まぁ、ぶっちゃけガンダムネタなわけなんだが。なんだったっけ……。 昨日は天中殺かと思うほど会社のマシンの調子が悪かった。コピー機まで起動不能。 これから必死にレスするよ。
火が点いちまった。 |
|
四分の一にしたケーキの価値は誰もが認めるところなのに、一時間を四分の一にした15分は軽視する人が意外に多い……という話を昔ここで書いたことがあったが、書いた本人がそれを忘れてどうする。これではサイトの緞帳を降ろした意味が無いではないか。 いきなりhtmlを打つ必要はない。弾薬(テキスト)から用意しなければな!
アバレ・いや〜、サービス満点の話であった。前後編とはね。京都を舞台に大暴れ! 時代を超えてはっちゃける、そこにしびれる、あこがれるゥ! リゼットモドキとアバレシルバーがちゃんと江戸時代にも出てきて感動した。朱色の南蛮眼鏡もえ〜(もえとか言うな)。てか、アバレピッグの「ごはんおいてって〜」はマジ切ない。 ファイズ・まぁ、とりあえずアレだ。見終わった後に思ったこと。「スゲェ痴情のもつれだな」。……違う? サイドバッシャー(カイザの変形バイク)には素直にしびれた。いきなりあるものとして伏線無く出てきたのはちょっとアレだが、それを吹き飛ばすインパクト! 走る要さいだぞ!(子供雑誌) 一番しびれたのは「折り畳まれ方」か。てか、ファイズ絵に描いたようなピンチ。 ナージャ・「………………(もうフランシスで決まりかよ……)」 |
|
四日のニッキに致命的な間違いがあるっぽいので とりあえずざっとギタフリのことを調べてみた。 1.みずしな孝之カードはドラムマニア専用カードにしかない柄のようだ 今度よく見てこないとなー。
初プレイでいきなり心に刺さった一曲、上手い具合に公式サイトで紹介済みでした。ここで紹介されているTIERR
BUENAという曲がそうです。音が鳴るから気を付けてね。ポップン公式サイトでもこういう仕掛けが採用されないもんかな。プレイしていない人に対するアピールは、非常に大きなものだと思うけど。 アンダンテってやっぱみんなパワパフだと思ってますか? ステキギタドラサイトはまだ捜索中。
|
|
土曜日は友人と酒飲んでました。浅草で鯨専門の小居酒屋行ったり、大衆酒場で飲み明かしたり。 で、深夜に帰ってきてからトップページをスッキリさせました。びっくりされた方もいらっしゃるでしょうが、四月の末あたりからもう決めていたことでしたので。
ee'MALLに満足に触れられず、語ることが出来ない( )
で、とうとうやりました! 『スウェディッシュ long 』にやっと銀メダル付いたよ! ゲージも結構残ったし、終盤のコロスも割と見えたよ! テクノポップと昭和ワルツは、家庭用8が出るまでにどれだけ挑戦できるだろう。
ee'MALLポイントのために、ポップンをやるのも。
で、たどたどしくカードを差してギタフリ9初プレイ。あぁ、音ゲー初心者の気持ちってこうだよな。知らないことが多すぎ。ギタフリでもノースピ、ってわけじゃないけどデフォルトでプレイ。てか2ndをやるときと同じ感覚。 おまけにプレイ後はee'MALLでプレイポイントをゲット出来る! おぉ〜、ここにきてギタフリ9を遊ぶ明確な理由が生まれたぞ! 曲が良く、ゲームが面白く、ポイントまで得られる。しばらくはBASICでギタフリやるぞー。
だがまだギタフリ側は知らないことが多すぎる。とりあえず、ギタフリのIDとポップンのIDは同じに出来ないらしい……携帯サイト「コナミDX」での本登録もまだ済ませていません。迂闊に登録して、万が一、ポップン側のIDが上書きされて曲が消えたりしたら泣いても泣ききれん。
|
|
ああーっ!! そうだ!! ee'MALLって 「好きだって言ってんのにことあるごとにプレゼントを要求してくる女」に似てるんだ! ee'MALLに対するもやもやを、とうとう一言で云えたぜ、この俺は!
とりあえずアレだ。 五月は勝負の月だ!!! |
|
Presented by yossy |